体重を測るタイミング
こんにちは。
代々木上原パーソナルジム MAKE UP Wです。
「体重って1日に何回測ればいいの?」
「朝と夜で違うんだけど、どれを信じればいい?」
そんな疑問、よくいただきますが、結論はシンプルです。
▶ 体重測定は“朝1回だけ”でOKです。
⸻
✔ ベストタイミングは「起きてすぐ・トイレのあと・何も口にする前」
理由は明確で、
このタイミングが1日の中で最も体重が安定していてブレが少ないからです。
• 食事や水分による“変動”がない
• 前日のむくみや便通の影響を最も正確に反映
• 同じ条件で比較できるから変化が分かりやすい
毎日この状態で測れば、体重の増減が“実際の体の変化”として正しく見えてきます。
⸻
✔ 夜に測ると、ほとんどの人がショックを受けます(笑)
夜の体重は、
• 1日の食事
• 水分
• むくみ
• 便の有無
これらの影響をすべて受けるため、朝より1〜2kg重くなるのは普通です。
そのため、夜に測って落ち込むくらいなら、測らない方がいいです。
数字を味方につけるには、一貫した条件で測ることが絶対条件。
⸻
✔ 朝の体重を“比較の軸”にすることで痩せる
毎日同じ時間、同じ条件で記録することで、
「今日は増えた・減った」ではなく
「今週は平均して落ちてる」「月初より−0.8kg」
と“冷静に分析できる視点”が身につきます。
体重の増減に一喜一憂しない人ほど、結果を出すのが早いんです。
⸻
✔ 体重は“判断材料”であって“感情の起爆剤”じゃない
数字はただの数字。
増えたからって太ったわけじゃないし、
減ったからって油断していいわけでもない。
朝に1回、淡々と測って、
あとは「やるべきことに集中する」
これがダイエットを続ける最大のコツです。
⸻
「測ってるのに不安になる」「数字が怖い」という方へ
MAKE UP Wでは、数字を“感情の敵”ではなく、
“習慣のチェックポイント”として活用する方法を一緒に指導しています。
変化の最初の一歩は「測ること」。
そしてそれを「正しく使うこと」。
まずは体重計と、少しだけ仲良くなってみませんか?
代々木上原パーソナルジム MAKE UP W